最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

銘柄研究・GCA(2174)

日経平均株価の200日移動平均線が上向きに転じ始めました。

1990年以降で6回目という珍しい出来事です。

1回目は93年3月18000円程から93年5月21200円、期間2ヶ月で17.8%上昇。

2回目は95年10月18000円から96年6月22700円、期間8ヶ月で26.1%上昇。

3回目は99年3月15000円から2000年4月20800円、期間13ヶ月で38.7%上昇。

4回目は03年7月9500円から07年3月18300円、期間3年8ヶ月で92.6%上昇。

5回目は09年5月9000円から10年4月11400円、期間11ヶ月で26.7%上昇。

単純に平均を出すと15ヶ月で上昇率35.8%となります。

突出した4回目を除いても期間平均8.5ヶ月で26.8%の上昇となっています。

これを当てはめますと12月半ばまでで13440円の2840円の上昇という結果に。

あくまで仮定のお話ですが心強くありませんか?

本日の注目は(2174)GCAサヴィアングループです。

M&A(合併・買収)等の助言が主業務。国際案件につよう企業です。

米国では大手企業のベンチャー企業買収が増加しております。

大企業の業績回復で手元資金が潤い企業拡大や囲い込みの投資が2010年は過去最高に。

この傾向は2011年も加速しているように思えます。

M&A市況が底を打ち、米国に加え日本国内も改善してきているはず。

昨年12月(株価8万円)から今年2月に209000円付けたものの、

日足チャート的に高値でもみ合い、三角持ち合い放れが出たようなところです。

おしらせ
経済情報誌等でお馴染みの株式ライター岡本昌巳氏の株式ビデオセミナーがございます。

3月10日夜収録予定で13日の日曜日にはアップ予定。

お申し込みの方には翌日朝(11日)にはレジュメをまず配信いたします。

そして岡本氏からの限定の「オファー」があるようです。

岡本昌巳氏株式ビデオセミナー
2011年3月10日(木)収録予定
『インカムゲインにキャピタルゲイン、二度おいしい季節がやって来ました!』
ダウンロードにてご覧いただけます。
詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=2471

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから