
ジャスダック17週連続上昇
- 2012年03月24日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年3月24日(土)雨上がり次第に曇りから晴れ
・再生可能エネルギーの普及・促進に向けた規制緩和加速。
太陽光発電や風力発電、小規模水力発電での煩雑な許可手続き簡素化期間短縮へ。
実現可能なスピード重視、大半は運用の変更や政令の改正で対応できるように。
・マツダ <7261> [終値139円]小型トラックなど商用車の自社開発・生産から撤退する方針。
2010年代後半メドに現行モデルの生産打ち切る。燃費性能高い乗用車に経営資源集中。
・AIJ投資顧問による年金消失疑惑で詐欺の疑いも強まり、東京地検特捜部など捜査当局と協議。2009年以降運用実態なし。
・関西電力 <9503> [終値1340円]記録的な猛暑想定した電力需要比供給力19%足りず。
大飯原発3、4号機再稼働4月末までに目途つかなければ節電強制する電力使用制限令の発動が現実味帯びる。
・欧州連合(EU)23日外相理事会、核開発進めるイラン向け制裁の詳細な対象や範囲定めた実施規制。
原油の輸入禁止に伴う保険・再保険原則として7月以降禁止。6月までは禁止猶予。
・日銀 <8301> [終値43000円]資金循環統計、2011年末の民間企業の借入残高3年ぶりに前月比で増加に転じる。
円高背景に海外企業のM&A(買収・合併)活発化。一部の企業が攻めの投資姿勢取り始めた兆しも。
・米企業によるM&A(買収・合併)停滞、2012年買収総額前年同期比半減。新規株式公開(IPO)市場も低迷続く。
潤沢な資金抱える主要企業、世界景気の先行き懸念し攻めの投資に及び腰に。
・米新築販売件数(2月)年率換算で31万3000戸と前月改定値比1.6%減。市場予測平均(32万3000戸)下回り、2ヵ月連続減少。
・金融市場スペイン経済への警戒感強まる。22日10年物国債利回り2ヶ月半ぶりに5.5%を突破。
株価はユーロ圏主要国で唯一昨年末比下落。ユーロ危機の新たな火種との懸念くすぶる。
・ソフトバンク <9984> [終値2474円]福岡ヤフージャパンドーム(福岡市)取得。
シンガポール政府投資公社(GIC)から870億円で買い取る。年間約50億円の球場使用料なくなりファンサービスや選手補強しやすく。
・日立 <6501> [終値500円]家庭内エネルギー管理システム(HEMS)事業に参入。2013年中にシステムの販売始める。
4/10から約1年間100世帯対象に電力使用量や電力代をスマートフォン(高機能携帯電話)で確認する実証実験実施。
・カルビー <2229> [終値3820円]2014年3月までに欧州やオーストラリアに進出。原則現地企業と合弁会社設立、現地で生産・販売へ。
・オリエンタルランド <4661> [終値8840円]
東京ディズニーランド(千葉・浦安市)内で婚礼プラン。9月下旬から始める。1日1組限定、費用披露宴含め750万円。
・味の素 <2802> [終値986円]
うま味調味料作る海外工場で原料処理する際に出る副産物を燃料に活用。重油からの切り替えなどにより、燃料費の1割削減へ。
・ミネベア <6479> [終値367円]
韓国精密モーター大手モアテック(仁川市)2012年7月メドに子会社化へ。買収額数十億円と。中国などの販売網活用へ。
・山善 <8051> [終値686円]今夏電力事業への懸念から節電需要が盛り上がると判断、扇風機の販売強化。
2012年度販売台数11年度比6%増340万台に引き上げ。
・交流サイト(SNS)大手グリー <3632> [終値2215円]とDeNA <2432> [終値2260円]、ソーシャルゲームの海外展開本格化へ。
グリーは国内外のゲーム開発仕様統一、DeNAは地域ごとのゲーム配信サービスに注力。
・三市場投資主体別売買動向3月2週(12-16日)海外投資家(外国人)12週連続買い越し(2899億円)
個人投資家13週連続売り越し(940億円)信託銀行の売越額1381億円と前週(825億円)比拡大。
・ジャスダック投資主体別売買動向3月2週(12-16日)
海外投資家(外国人)4週連続大幅な買い越し(100.91億円)個人投資家4週連続売り越し(57.08億円)
・トウモロコシや大豆、毎年3月末に米農務省、農家の作付け意向調査結果発表すると「天候相場」の時期に入る。
今年は在庫水準が低いまま天候相場期に入ることになり昨年に続き価格の上昇リスク抱える。 (日経新聞)
・関西電力 <9503> [終値1340円]大飯原発3、4号機(福井・おおい町)の安全評価を「妥当」と判断も、
活断層が連動する地表の揺れに耐えられるかなど本質的安全判断には踏み込まず。次の焦点は再稼働に向けた政治判断に移る。
・国民新党亀井静香代表「四面楚歌」の立場に。
これ以上消費増税に反対すれば新党離脱、連立にとどまる選択すれば政治信条曲げることに。(産経新聞)
————————————————————————————-
新規公開株
コード 市場 銘柄 幹事証券 公募価格 発行株数 単位株
3/27 <6058> マザーズ ベクトル SBI 1,000円 780,000株 100株
————————————————————————————-
(今日の一言)
海外NY株式市場は、上昇。
週間ではダウ工業株30種平均は1.2%安、2週ぶりの反落。
3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高は約59億株と年初来で2番目に低い水準に。
NY株式市場は高値水準を維持してはいるものの、高値警戒感もあり、
このまま上値を取れるような材料待ちと押し目買いのスタンスで投資家動けないようなところとも・・・
ナスダック指数は0.4%高、6週連続上昇でS&P500種は0.5%安と6週ぶりに反落で終了。
欧州株式市場は反発。鉱山株が終盤上昇し相場を押し上げたところ。
東京市場は週間ベースで日経平均株価が1.2%安TOPIXは1.6%安とともに7週ぶりに反落。
マザーズ指数は0.1%高、東証2部は0.5%高とともに3週連続の上昇。日経ジャスダック平均は0.8%高でなんと17週連続上昇で終了。
大型株より中小型株が物色された傾向に。
本日は東京・高田馬場徒歩2分のところで株式セミナー開催。
優良株と材料仕手株にともに詳しく精通している方がお話いたします。
毎回懇親会では2ケタ銘柄が飛び出しております。
緊急株式セミナー 大魔神氏参上2012年3月24日15:20〜16:45
『材料株VS優良株』
(岡本先生もおまけ講演決定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
22日から無料プレゼント
世界で一番進んだアフィリエイトの全貌【4/2まで】
https://www.viral-manager.com/aff/25341/626/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「怒らない技術」の著者が語る新マネジメント原則今だけ無料プレゼント【3月31日まで】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『話す事』で、聞ける・話せる魔法の英語テクニック 小池塾
魔法のテクニック無料公開。
http://123direct.info/tracking/af/511703/Yw4oDbo6-YSwsCuYw/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社のミョウジョウ・アセット・マネジメントが
インターネットを通じた新サービスを開始しました。
http://www.myojoam.net20年以上の日本株運用経験を持つ代表取締役 菊池真のマーケット・コメント、
日本株個別銘柄の需給分析に役立つ各種データ提供、特にカラ売りに力を入れた銘柄
推奨のほか、
個別での質疑応答や面談相談サービスも行っています。
どうぞ一度サイトをご覧になってみてください。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花粉症対策に頼んでみました。
結構楽になっております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!