最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

今日の一言(12/28)あと1営業日


(今日の一言)

海外NY株式市場は、主要3指標がそろって下落。

ダウ工業株30種平均は6日ぶりに反落。
ナスダック総合株価指数とS&P500種株価指数は2日続落。

クリスマス休暇は明けで、年末を控えた様子見ムードの市場参加者もまだ多い中、
ハイテク株やグロース株中心に幅広い売り圧力にさらされた。

エヌビディアやアマゾン、マイクロソフトといった
マグニフィセント7の下げが指数を圧迫。

「強気相場が2年以上続いているため、新年を前に利益を確定させ、
ポートフォリオを調整する人がいても驚くことはない」との指摘も。

米国は激しい選挙戦や異常な市場力学を乗り越え、
2024年の米株式市場は大幅高で終えそうです。
人工知能(AI)ブームに始まり、米経済の意外なほどの力強さと、
AI進歩に対する楽観的な見通しで、S&P500種株価指数は1997年以来、
最大の年間上昇率を記録しそうな気配。
2年連続の大幅上昇となりそうです。

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約億株、過去20日間平均約億株を上回る。

フィラデルフィア半導体指数(SOX)指数は 4日ぶり反発。

ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は米長期金利の上昇を背景に、3日ぶりに反落

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は
米原油需給の引き締まり観測や中国の景気刺激策への期待を背景に買われ、反発した。

アップル(-1.32%)グーグル(-1.55%)メタ(旧フェイスブック)(-0.59%)アリババ(-1.18%)
エヌビディア(-20.9%)ネットフリックス(-1.80%)アマゾン・ドット・コム(-1.45%)
バイオジェン(+0.94%)バークシャー(-0.56%)マイクロソフト (-1.73%)ALAB(-2.94%)
テスラ(-4.95%)MRM(-3.67%)ADBE(-0.82%) ARM(-0.38%) SMR(-10.59%)LLY(-1.38%)
ラッセル2000(-1.55%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.34%)SOLX(半導体ブル3倍)(-2.88%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあります)

週間ベースでは、ダウは0.3%高、4週ぶり反発、
ナスダック総合指数は0.8%高、2週ぶり反発
S&P500種指数は0.7%高、3週ぶりの反発で取引を終えた。
フィラデルフィア半導体指数(SOX)指数は3.2% 高、2週ぶり反発となった。

欧州株式市場の主要3指数は上昇。
ヘルスケアや銀行株などが上昇して相場を押し上げた。

週末27日の東京株式市場で日経平均(+1.80%)は3日続伸。
東証株価指数(TOPIX)(+1.26%)は5日続伸。

グロース250(旧マザーズ指数)(+2.00%)は3日続伸、
東証スタンダード市場指数(+0.73%)は3日続伸、
東証グロース市場指数(+1.93%)は3日続伸で終了。

東証プライム出来高は21億3623万株、売買代金は4兆282億円。
東証プライム騰落数は値上が1,356(82%)り、値下がり248(15%)、変わらず31(1%)に。

東証スタンダード出来高は3億3056万株、売買代金は1448億円。
東証スタンダード騰落数は値上がり1,105(70%)、値下がり353(22%)、変わらず98(6%)に。

東証グロース出来高は1億9988万株、売買代金は1320億円。
東証グロース騰落数は値上がり454(74%)、値下がり123(20%)、変わらず25(4%)に。

東証プライム業種別ランキングでは31業種上昇、2業種下落に。
値上がり上位は、電気・ガス業、鉄鋼、電気機器、医薬品、サービス業、卸売業、・・・
値下がり上位は、鉱業、ゴム製品。

東証プライム値上がり上位は、
牧野フライス <6135> [現在9250円 +1500円]DeNA <2432> [現在3115円 +420円]
野村マイクロ <6254> [現在2044円 +199円]科研製薬 <4521> [現在4500円 +326円]

値下がり上位は、
日産自 <7201> [現在509.2円 -43.2円]デジタルHD <2389> [現在1202円 -70円]
シンクロフード <3963> [現在335円 -18円]大倉工業 <4221> [現在3020円 -160円]

3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在1832.5円 +21.5円]
みずほ <8411> [現在3893円 +30円]三井住友 <8316>[現在3767 円+25円]

野村 <8604> [現在936.0円 +12.6円]大和 <8601>[現在1051.0円 +12.5円]
ソフトバンクグループ <9984>[現在9254円 +145円]トヨタ <7203>[現在3188.0 円+46.0円]

週間ベースでは、日経平均株価は、4.1%高、2週ぶり反発、
東証株価指数(TOPIX)は3.7%高、、2週ぶり反発。
東証プライム市場指数は3.7%高、、2週ぶり反発。

グロース250指数は3.2%高、、2週ぶり反発、
東証スタンダード市場指数は1.9%高、、2週ぶり反発
東証グロース指数は2.6%高、、2週ぶり反発、
東証REIT指数は2.4%高、5週ぶり反発で終了。

日経平均株価の日足のパラボリックが陽転しましたね。

12/27週末が大納会でしたら、気持ちよく2024年終了できましたが、
それでも、2024年はあと1営業日ありますが、コロ。にとっては良い1年となりました。

皆様のお陰です。
本当にありがとうございます。
週明けは大納会です。
 

クリスマスラリーの定義は、
年内5営業日と新年2営業日の合計でプラスになれば
サンタさんが株式市場にやってきたと言ったことになります。

サンタがやってこない年には、あのリーマン・ショックが起こりました。

今年(2024年)は12/24(火)から1/3(金)で、
基準値はダウ工業株30種平均で、42906ドル、
S&P500種指数は5974ポイントとなります。

週末のダウは42992ドル、S&P500種は5970ポイントとなっています。
あと4営業日、1/3の終値が気になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X’mas&お年玉プレゼント

X’mas&お年玉プレゼント

【コロ朝プレミアム】X’mas&お正月キャンペーン

『岡本の一撃!!こいつで勝負!!ぶちかますぜ!!』出撃配信


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳氏 渾身の執筆
新刊「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」ダイヤモンド社
https://honto.jp/netstore/pd-book_28530556.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して
朝8時前後に配信しております。

ディトレード、スイングトレードの種が
あなたのピックアップを待っております。

詳細はこちらまで⇒ https://www.koronoasa.com/

『岡本の一撃!!こいつで勝負!!ぶちかますぜ!!』出撃配信

【コロ朝プレミアム】X’mas&お正月キャンペーン

『岡本の一撃!!こいつで勝負!!ぶちかますぜ!!』出撃配信

石川県在住「乗り越えるぞ」キャンペーン(2025年9/30迄)無料
https://www.directform.jp/form/f.do?id=43631d1acb81c2e

ザラ場の「独り言」始めました。

売り3450万株、買い3550万株、差し引き100万株の買い越し

2024年 週末の【銘柄研究】検証(2024年11/29現在)

銘柄研究検証

【コロ朝NEWS!!プレミアム】先週(激動の乱高下)の結果(2024年8/5~8/9)

今週(8/5~8/9)の新規注目&利益確定・ロスカット


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–