最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

四季報速報

(7242) KYB 【続 伸】建機用油圧機器は新興国向け中心に好調続く。4輪用油圧緩衝器は市販向け鈍化だが新車OEMが伸びる。チェコ工場の立ち上げ負担緩和、米国での売価改善も進み償却費、システム費増こなし増益。

(7259) アイシン精機 【鈍 化】トヨタ車好調の恩恵を引き続き受ける。エンジンやブレーキ、ドライブトレイン関連が増えるうえ、情報関連も拡大。増産効果も寄与。ただアルミなど原材料高、減価償却費増が響き、営業益の伸び鈍化。

(7261) マツダ 【増 益】新型「デミオ」投入や北米の新型SUVフル寄与で連結販売135万台(前期比4%増)計画。一部在庫調整の影響や研究開発費の増加、前期比円高見込みで営業増益幅は鈍化。為替差損減り純増益に。

(8219) 青山商事 【減 益】出店28、退店10計画。既存店1%増。スーツは固定客着実増で続伸。レディスも寄与。が、カード事業が信用収縮見込み後退。営業減益。営業外のデリバティブ評価益減る。減損特損減り純益は微増。

(8233) 高島屋 【続 伸】新宿店が改装効果で上向く。前期落ち込んだ衣料品の構成比上がり粗利率改善。SC子会社、シンガポールの好調も下支え。事務部門の外部委託等、営業費用削減も効き営業増益。資産売却特益ない。

(8238) 伊勢丹 【減 益】新宿本店は食料品フロア、メンズ館等の改装効果で続伸。岩田屋など子会社も改善。が、本店改装、中国2出店等に伴う投資負担重く営業減益。株売却特益消え商品券会計処理変更による引当金等特損。

(8252) 丸井 【減 益】新宿や前期開業のなんば、町田店が貢献。新カードの会員拡大も順調。が、全店定休日7日増のうえ、収益柱の消費者金融の貸付金利引き下げが響く。秋に有楽町開店あるが減価償却増もあり営業減益。

(8253) クレディセゾン 【減 益】ショッピング、不動産関連などは好調だが、キャッシング・ローンは金利引き下げの影響大。利息返還関連引当繰入、貸倒引当金の繰入額は前期比大幅減少だが、営業減益避けられず。特損消え純益増。

(8752) 三井住友海上火災 【増 益】国内保険弱含みを海外子会社がカバー。3月子会社化の三井ダイレクトも上乗せ。支払備金の新積立方式への対応費が大幅減。商品簡素化等の業務・品質改善コストこなし経常増益。5期連続増配に期待。

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから