コロ日記

コロ朝メンバーズ

リンク

最近の投稿

アーカイブ

最近のコメント

昔は配ってたんですよ・・・

メンタルが大切ですね

10月 9th, 2008

厳しい相場が続いています。

気持ちをしっかり持って行きましょう。

こんな時こそメンタルが大事で鍛えられます

昨日の952円安は史上3番目という事で
信用取引を現物担保でやっている多くの方が
追証やら、追証回避の動きで現物株を売り、建て玉を返済しております。

という事でここで建て玉を建てられない状態でもあります。

建ててしまって相場が上がらなかった場合に保証金から損金等がまわらず
不足金発生も起こりうるからということと
明日SQそして3連休でもあり、大きく下がった割に戻りが少ない状態でした。

米国待ちでもありますが・・・

ただ指標的にはもう既にどこでも反発していいところであり、気持ち次第でもあります。

今回は50年に1度とか100年に1度とか言われるような激動の相場!?

歴史の証人として生き残っていきましょう!!

投資カレンダーの紹介とキャンペーンです

投資カレンダー2009』2,100円(送料込み)です。

投資家に必要な“カレンダー”を大岩川源太が完全解説!

今年はFXに有効な為替の傾向も網羅

プロの常識を完全公開!すぐに使える「源太式投資バイブル」付き

プロとアマの違いは何なのか??

勝つための投資戦略はこれで万全

現在予約受付中です。

詳細とお申込みはこちらです

源太の「ポイントの日」も載ってます!

また平日毎朝新聞の株価に影響があるような記事や事象を整理している『コロ朝プレミアム』で
新規会員キャンペーンを密かに行ないます。

今新規会員に申し込んでいただければ、10月20日以降に投資カレンダーをプレゼントいたします。

相場が厳しいところもう見たくないと言う方もいらっしゃるかと思いますが、

ここが踏ん張りどころです。(と思っています!!)

プレゼントの投資カレンダーは「源太式投資バイブル」は付きませんが
この機会にもし『コロ朝プレミアム』をと
考えていた方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

1ヶ月2,940円 1ヵ年29,400円となっております。

詳細は こちら  

今年はいつもの投資暦は作成されないそうです。

投資カレンダー2009&「源太式投資バイブル」のご購入はこちらからです

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=5775&c=2011068300009

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご意見、ご感想などはお気軽にどうぞ!

169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

株式会社 アスリーム 金子 明弘

URL     : http://www.koronoasa.com/
お問い合わせ : buy@koronoasa.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

日経ヴェリタス 10月5日号

10月 9th, 2008

危機ドミノ 金融不全が実体経済を侵食する 安全志向高まり3週間で20兆円流出

ドル資金取引「最後の貸し手」米連邦準備理事会(FRB)に思い負荷がかかる FRBのバランスシ−ト急膨張 1.5倍の1兆5000億ドル

ジム・ロジャース氏「ドル数年以内に暴落も」「失われた10年、20年になるか危機の長期化避けられず」と

個人向け金融商品 リスク資産 「金」唯一のプラス
「グローバル・ソブリン・オープン」直近1ヶ月5.3%下落 リーマン破綻直後から140億円流出

高リスク資産ほど損失拡大 新興国株 大幅値上がりの反動一気

業績下方修正広がり 自動車や電機 頼みの新興国も暗雲 株式市場では現在2ケタ減益は避けられず

「有事の金」人気再燃 ETFに中期資金の流入加速

20世紀型の商業銀行復権 銀行・証券時価総額 投資銀行モデル衰退

(8604)野村HD(1345円)リーマン部門買収 千載一遇の好機 統合は時間との戦い 環境激動猶予なし

ブラジル 資源・内需が日本に恩恵 工作機械輸出伸び突出
日本の二輪車シェア独占 (7267)ホンダ(2835円)75% 残り (7242)ヤマハ発動機(1257円) 

日経ヴェリタスランキング 北米依存度の高い企業ランキング 
1位 (6910)日立メディコ(829円)磁気共鳴画像装置(MRI)寄与
2位 (6361)荏原(246円)国内低迷 結果的に依存度高く 業績の下支え役 3位 (6754)アンリツ(257円)
7位 (7267)ホンダ(2835円)個人消費の落ち込み波及 16位 (1812)鹿島(301円)景気減速で収益悪化

株価反転「世界的な不良債権買い取りの仕組み」などサプライズ頼み VIX(恐怖指数)45ポイント超

米国7日に9/16開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録発表 利下げ期待強まる

プロの相場観 向こう1週間の「ブルベア調査」強気派39%(前週比-5)弱気派27%(同-4)中立34%(同+9)

米金融危機への警戒強まり 米原油先物と米国ダウ工業株30種平均と連動強まる ファンド資金枯渇 積極買い出来ず

産油国政府系ファンド 欧米金融機関に食し動かず「大量資金が湾岸地域に戻ってくる」との見方も

日経ヴェリタス 9月26日号

10月 3rd, 2008

世界の金融危機の荒波 新興国苦境 年初からの下落率 中国6割 ロシア4割 インド3割
南米ブラジルは2割安 新生ブラジル別世界 海底油田に農作物 消費に走る中間層

ペトログラス超深海油田開発 南西石油(沖縄)買収 アジア戦略の拠点へ

嵐の中で主役バフェット氏登場 傘下投資会社が米投資銀行ゴールドマン・サックスに優先株50億ドル分を購入

(4819)デジタルガレージ(10万800円)転機 過去最大の赤字 Web2.0の最先端 収益構造 (2371)カカクコム(312千円)頼み

モルガンとゴールドマン 銀行持ち株会社へ転換 投資銀行75年の歴史に幕

「 (6758)ソニー(3410円)ショック2008」到来?PBR初の1倍割れ 再び業績下方修正も

日経ヴェリタスランキング 株価が為替変動に左右されにくい銘柄ランキング
1位 (2681)ゲオ(109千円) 2位 (4756)CCC(742円) 3位 (9022)JR東海(1037千円)
4位 (8113)ユニチャーム(7610円)アジアで収益拡大 7位 (9843)ニトリ(6050円)好業績に根強い期待感
13位 (3315)三井鉱山(263円)仕入れ・販売・米ドル取引奏功 21位 (9613)NTTデータ(442千円)ほとんど円建て取引

今週の株式相場 再び売り圧力が強まりそうな展開 日銀の9月の短観 国内に山積みする弱材料

米国今週主要経済発表 消費者信頼感指数(30日)
米サプライマネジメント協会(ISM)による製造業(10/1)非製造業(10/3)の景況感指数
雇用統計の9月分発表(10/3)

プロの相場観 向こう1週間の「ブルベア調査」強気派44%(前週比-23)弱気派31%(同+21)中立25%(同+2)

先週米国のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で代表の「CDX指数」信用力悪化 解けぬ警戒モード

FXの光と影 円急騰経験 取引スタイル変質 倍率抑え短期売買 中小企業は為替ヘッジ (日経ヴェリタス)

当日のヴェリタスは コロ朝プレミアムから  

友人の投資セミナー

9月 28th, 2008

===============================================================

投資コーチの岩山です。こんにちは♪

リーマンの破綻以降、また乱降下する相場が続いてますが、
その波に巻き込まれていませんか?

今年はかなり激しい動きが何度もあり、私の知人の投資家も一人、
その波に呑まれ、会社を潰してしまいました。(T-T)

投資のプロでも、そんなことがあります。

でもどんなときも、冷静にメンタルマネージメントができれば、
そのような悲劇は起こらないでしょう。

さて、今日は投資で成功するために必要な知識、考え方、
そして最終的には何より重要であるメンタル・マネージメントを
投資のシミュレーションゲームとNLPの手法を使って、
プロのコーチから学ぶ講座のご案内です。

少人数限定、特別価格でのご招待ですので、どうぞお見逃しなく!

*****「投資のためのメンタルマネージメント講座」*****

投資で成功するために必要な知識、考え方、メンタル・マネージメントを
投資のシミュレーションゲームとNLPの手法を使って、プロのコーチから
学ぶ講座です!

★東京会場
◆日程 :10月4日(土)19:00〜21:00
◆会場 :グランドプリンスホテル赤坂 スイートルーム 詳細はこちらです 

一流ホテルのスイートルームという非日常の空間で、自分の投資と人生を
ふりかえって、これからの成功した姿をイメージしてみてください!

ここから「投資のためのメンタルマネジメント講座」のご案内です。

とても素晴らしい感想を頂いているので、
ぜひ読んでみてください!
================================================================

一流ホテルのスイートルームという非日常の空間で、自分の投資をふりかえって、
これからの成功した姿をイメージしてみませんか!?

投資で成功するために必要な知識、考え方、メンタル・マネージメントを
投資のシミュレーションゲームとNLPの手法を使って、プロのコーチから学ぶ講座です!

主な内容は・・・

◆ 何のために投資をするのか?
◆ 投資で得たいものは何か?
◆ 投資の計画
◆ 自分に必要なものは何か?
◆ リスク・マネージメント
◆ メンタル・マネージメント

投資のシミュレーションゲームによってその重要性を実感として理解して頂き、
NLPの手法を使って、あなたを成功へ導きます!

ぜひご参加頂いた方々の感想をご覧下さい!
==================================================================================
・投資のシミュレーションゲームで、本当に自分の感情が動き、いい経験になりました。
目先の利益率に惑わされていたり、本当に守るべきルールをしっかり守れていないことが
客観的にわかりました。
損失管理もできていませんでした。見るのが怖かったが、見ないことがどれだけ怖いことか
実感として理解できました。
また、投資の本当の目的、人生の目的を考えることもできました。
とても楽しく受講することができました。
(吉井博之様)

・とても良かったです!ルールの明確化、願望の明確化、感情のコントロールの必要性など、
忘れかけていたことを改めて学べました。投資で利益を上げたければ必須の講座だと思います。
これを受ければ、損することが困難になると思います。
(彦田宜孝様)

・人生の基本的なことが学べる。これから毎日がかなり前向きになりそうだ。(H・N様)

・自分が望んでいることが明確になった。利益を出すことよりも、損失を出さないことに集中します。
(T・M様)

・投資センスチェックゲームや、投資パターン発見ゲームはとても良かった。期待以上の内容でした。
(南田直樹様)

・自分の内面にある感情、欲、考えを整理して理解でき、投資のルール作りのための心構えを持つ
ことができた。単に「投資がしたい」という人がいれば、始める前にぜひ来させたいです。
(M・N様)

・投資をしていると、細かいことにどんどんはまっていく感じがするが、
今日は広い視野で投資という行為を見つめ直すことができた。
投資をしている中での気分転換やアプローチの改善に役立つ。
(N・K様)

・ゲームでは感情が揺れ、自分のスタンスが変わるところでした。
人間の行動、心理はコントロールできる、また、コントロールの方法を学ぶことによって幸せになる、
ということが実感できるセミナーでした。
(樋渡さとし様)

・ゲームが非常に面白かったです。いかに他人の声で方針を変えてしまうか。自分の弱さを実感しました。
(K・U様)

・「すばらしかった」の一言です。
投資で一番大切なことは、知識やノウハウでないということが実感できました。
(D・I様)

・ワークをしながら、自分の性格での投資タイプを知ることができて面白かったです。
(S・G様)
================================================================================

ぜひ一度体験してみてください♪
あなたのトレードはもちろん、自分の人生について何らかの気づきが得られるはずです!

*****「投資のためのメンタルマネージメント講座」*****

◆日程 :10月4日(土)19:00〜21:00
◆会場 :グランドプリンスホテル赤坂 スイートルーム

 お申し込みはこちらです 

◆講師 :岩山 仁
◆受講料:10,000円
(コロさんのご紹介であれば半額です!備考欄に必ずご記入ください♪)
◆定員 :10名限定(受講料を入金頂いた順番でお席を確保致します。)
◆担当者:090(9611)8005

※10名限定、先着順とさせて頂きますので、お申し込みはお早めに!

=======================================================================

日経ヴェリタス9月21日付

9月 27th, 2008

CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)津波世界のむ 膨張した信用でリバディブ リスク飛散

質・安全・単純へ強まる逃避 相対的安定感で「日本買い」現実味

日経ヴェリタス・ランキング 
生活密着型 2度の金融危機越え上昇 ベアースターンズ実質破綻前からの株価騰落率ランキング
1位 (4530)久光薬(4780円)景気鈍感株の真骨頂 2位 (4519)中外薬(1653円) 3位 (3231)野村不(2605円)東芝不動産買収を評価
12位 (8028)ファミリーマート(3760円)「タスポ効果」大きく 13位 (3861)王子紙(526円)紙加工製品の値上げ寄与

(6806)ヒロセ電(10600円)携帯電話部品のコネクター得意 売上高経常利益率30%超 研究・営業・製造連動する高収益の歯車

(6594)日本電産(6850円)(6505)東洋製造(525円)に買収提案 破格のTOB価格 企業価値向上に自信

(6502)東芝(487円)窮地の半導体事業 市況急落とサムスン・サンディスク買収問題追い討ち

AIG破綻回避 拡がる安堵 アリコ・アメリカンホーム、AIGエジソン・スター 日本でも大きい存在感 従業員2万6000人

40歳前後の独身女性 美・健康・住宅にこだわり「アラフォー」内需の鉱脈 高級化粧品で自分磨き

今週の株式相場は底入れの時期を探る展開 「恐怖指数」VIX(ボラテリティー=株価変動率)と日本株はほぼ逆相関関係
VIX指数 経験則では20-30「警戒」30以上「悲観一色」

向こう1週間の株式相場 プロの相場観「ブルベア調査」強気派67%(前週比+10)弱気派10%(同-4)中立23%(同-6)

FXの光と影 止まらぬ膨張 業者乱立 過当競争 FXも早晩5〜10社に淘汰  (日経ヴェリタス)

コロ朝プレミアムの詳細はここをクリック  

日経ヴェリタス9月14日付

9月 19th, 2008

「世紀の危機は突然に」グリーンスパン氏が見たサブプライム
「今回に危機が100年に1度か、50年に1度の稀な事態」熱狂と崩壊 収束へ遠い道

市場関係者調査 日経平均決算乗り切れば回復 「年末1万4000円」大勢

日経ヴェリタスランキング 逆風の上期 累積売買代金上位50銘柄ランキング
1位 (8411)みずほFG(468千円)「1兆円増資」が追い風 2位 (8306)三菱UFJ(858円) 3位 (7203)トヨタ(4790円)
6位 (8058)三菱商事(2610円)原油相場につられ調整局面 7位 (5401)新日鉄(457円)世界景気の減速重し

携帯の「巨人」ノキアの変革「端末+サービス」に軸足 新しい第一歩踏み出す

(8874)ジョイント・コーポ(324円) (8591)オリックス(14830円)支援 ひとまず危機封じ込め 過剰在庫圧縮が急務

(5301)東海カーボン(840円)1週間で20%下落 欧州景気減速で成長に影

日本企業による海外企業買い(IN-OUT)型 買収プレミアム5割超 目安は3割 割高との声

日本市場でのM&A(IN-IN)でも買収プレミアム拡大 1−8月平均45%

産業輸送も脱自動車 燃料高で鉄道好調 モーダルシフト高まる 車両メーカー恩恵

プロの相場観 向こう1週間の「ブルベア調査」強気57%(前週比+30)弱気14%(同-19)中立29%(同-11)

原油OPEC減産でも下落 一時100ドル割れ いったん「反落モード」には行った市場心理は容易に転換しそうに無い

不動産鑑定士118人アンケート 体感地価「2〜3年は下げ続く 融資環境の厳しさ指摘
家を買うなら3年以内 地価動向以上に資源高増税考慮 REITに魅力なし 鑑定価格プロだからこそ信頼できず

賢者に学ぶ株式投資 バートン・マルキール

過去の動きから将来は予測できず 株式投資のバイブル「ウォール街のランダム・ウォーカー」

3つの選択肢

 1.「思考停止型」の投資家向けでインデックス・ファンドを買ってじっと持ってるだけ
複数のインデックス・ファンドを組み合わせて運用するのがベスト

 2.「手作り派」4つのルール

 ・今後5年間は1株当り利益(EPS)が平均異常の成長を示すことが期待できる
 ・PER(株価収益率)が平均以下
 ・「成長ストーリー」が描ける銘柄に絞る
 ・極力売買を避けて長期安定保有する

3.「人任せ派」ウォール街のプロを雇う方法 積極運用する株式投信を買う

                            (日経ヴェリタス) 

« 前のページ次のページ »

Sky3c Sponsored by Web Hosting